楽天経済圏で無駄遣いせずに生活費を下げる方法

スポンサーリンク
生活

最近「楽天経済圏」というフレーズをよく聞くようになりました。

「楽天」というフレーズだけで嫌になる人もいらっしゃるかもしれません。

びり犬も以前はそうでした。

そんなびり犬がなぜ楽天経済圏に向かっていこうとしたのか?

それは「見た目はアレだけど、入ってみたらお得なことがいっぱいあった」

ということにつきます。

今回の記事では、そんな楽天経済圏で負担を最小限にしてメリットを受ける方法について紹介していきます。

楽天ポイントの貯め方や、楽天市場でうまく買い物をする方法、期間限定ポイントの消化方法について紹介します。

スポンサーリンク
  1. 楽天経済圏にはじめは気持ち悪さを持ってた
    1. お金には色がついていない
    2. 楽天経済圏で立ち回るための行動2つ
      1. ポイント倍率をできるだけ上げる
  2. 楽天市場でポイントアップできる日を狙って買い物をする
  3. 楽天経済圏を無駄遣いせずに利用するポイント倍率アップ方法
    1. 楽天Pashaで100ポイントゲットする
      1. Pashaの商品選定は月末あたりを狙う
    2. 楽天モバイルに加入する
    3. 楽天証券で1ポイント以上を含んでつみたてNISA登録をする
      1. 楽天証券のポイント取得を「楽天ポイントコース」にしておく
      2. 楽天証券で投資信託を500円以上投資する
      3. 購入する投資信託500円の中に楽天ポイントを1ポイント以上含める
  4. 楽天経済圏を無駄遣いせずに利用する楽天市場の買い物方法
    1. 楽天で無駄遣いせずに購入できるのは、他と価格差のない商品
    2. 楽天ブックスで読みたい本を買う
    3. iTunesギフトカードを購入
    4. ふるさと納税をする
    5. 楽天市場内の大手家電ショップで購入する
    6. お買い物マラソンなどキャンペーンのある日に購入する
      1. キャンペーンは事前のエントリーが必要
      2. 期間限定ポイントを消化するには毎月18日
  5. 貯まった楽天ポイントを普段の買い物に利用する
    1. 楽天ポイントと楽天ペイが使える店で利用する
      1. 楽天ペイをつかるとポイント消化の恥ずかしさが消える
    2. 楽天でんき・楽天ガス・楽天モバイルの支払いに利用する
      1. 楽天でんきは2人の世帯でおすすめ
      2. 電気会社乗り換えは、費用ゼロで削減できるからやった方がいい
  6. 楽天経済圏は自分経営を向上させるためのツールとして使い倒そう

楽天経済圏にはじめは気持ち悪さを持ってた

現在では楽天経済圏を突き進んでいるびり犬ですが、それまでは楽天に対する抵抗感がありました。

  • 売り込みの圧が強い
  • やたらメールが送られてくる
  • 画面の操作性が良くない

など今でも思っている感情はあります(笑)

しかし、それをも上回る経済的なメリットがあるので現在は利用しているという状態です。

見た目は悪いけど、食べたら美味しいものみたいなイメージで近寄っている感じです。

お金には色がついていない

楽天でお金を落とすのが嫌だといっても、Amazonで買い物をすればアメリカにお金が行くし、

Yahoo!を利用すればソフトバンクにお金が移動する。

いずれにしても巨大な何かにはお金を落とさないといけない生活が現状です。

ならば、自分が得する方法を選べるところに集中させるのが個人的にはよいと考えるので

簡単にリターンを得られやすい楽天を中心に自分の生活を落とし込むという方法をとったほうが便利だというのが2021年の私の選択です。

楽天で得たポイントは無料でもらったから、いつも買わないものを買おうとするのがお金が貯まらないルートになっちゃうので

お金には色がついてないので、現金であっても楽天ポイントであっても同じ1円の価値のあるものとして自分の生活を向上させるために使うのがよいと思っています。

楽天経済圏で立ち回るための行動2つ

楽天経済圏を上手に立ち回るための行動は簡単にまとめると2つになります

  • ポイント倍率をできるだけ上げる
  • 楽天市場のポイントをゲットしやすい日に買い物をする

以上2点です、順番に紹介していきます。

ポイント倍率をできるだけ上げる

楽天ではSPU(スーパーポイントアップ)というサービスがあり、

楽天グループの特定のサービスを利用していると楽天市場での買い物に対しての付与ポイント倍率が上がるというものがあります。

ですので、楽天グループのサービスを利用してポイント倍率を上げて、

楽天市場での買い物に利用するというのがポイントの1つ目です。

数百円で達成できるものから、同じ質のサービスを楽天に切り替えるだけでポイントアップになるサービスもあります。

詳細は、後ほど紹介します。気になる方は下にスクロール移動してみてください。

楽天市場でポイントアップできる日を狙って買い物をする

続いては、「楽天市場でポイントアップできる日を狙って買い物をする」です。

楽天市場では定期的にSALEやポイントアップキャンペーンなどを開催しています。

その場合は、楽天市場での買い物のポイントアップに加えて、先ほど紹介したSPUのポイント倍率も加わります。

ですので、さらに場合率を上げることが可能です。

頻繁に行われるイベントとしては、

  • 1店舗ごとに倍率が1倍アップする「お買い物マラソン」(最大9倍・月1−2回)
  • 5と0のつく日に楽天カードで楽天市場の買い物でポイントアップする「5と0のつく日」(4倍)
  • 18日にポイントでの利用でも倍率が減らない「楽天市場の日」

などがあります。何日に開催されるかは楽天カレンダーや楽天ポイント研究会などに記載されているので

事前にチェックをすると準備がしやすいです。

楽天ポイント研究会

楽天経済圏を無駄遣いせずに利用するポイント倍率アップ方法

ここからは、少ない金額などで達成できるSPUポイントアップについてです。

  • 楽天Pashaで100ポイントゲットする
  • 楽天モバイルに加入する
  • 楽天銀行で1ポイント以上含めて500円以上をつみたてNISAで毎月投資する

こちらも順番に紹介していきます。

楽天Pashaで100ポイントゲットする

楽天Pashaとは、特定の商品を購入してレシートを撮影・申請すると楽天ポイントをゲットできる方法です。

そこで購入してレシートをPashaのアプリで申請して合格するポイントが100ポイント以上で、達成した月の楽天市場の買い物に対して0.5%の倍率が付与されます。

Pashaの商品選定は月末あたりを狙う

楽天Pashaは月末あたりに新規商品の追加が行われます。

Pashaでレシート申請するためには事前に「今日のトクダネ」というところで

「これを買います!」というプラスボタンを押して、myトクダネにしておくことが必要です。

このmyトクダネは3日ほど有効期限があるので、月末にゆっくり探しておいて翌月1日に買い物をして申請するというのをおすすめします。

購入後でも翌月1日に申請すれば大丈夫という話もありますが、私は不安なので上の方法を利用しています。

楽天Pasha

楽天モバイルに加入する

続いては楽天モバイルに加入するです。

少し手続きは大変にはなりますが、申し込みさえすれば1GB以内であれば月額使用料は0円というプランです。

端末もRakuten Miniなどであれば格安で手に入れることも可能です。

ただ、回線を持っているだけでは解約されるということもありますので、月に1度くらいは電話かネットサーフィンぐらいはするということです。

使える人は、Amazonのショップへの登録電話番号にしたり、SMS認証に使いたい別の電話番号として確保しておくというのも便利な方法です。

楽天証券で1ポイント以上を含んでつみたてNISA登録をする

楽天証券での投資信託の取引もSPUの対象となっています。

達成した月は楽天市場でプラス1倍で買い物をすることができます。

毎月購入申し込みをするのが面倒という人は、「積立購入」というボタンがあります。

「積立購入」を利用すると、1回の設定自動的に毎月決まった日に購入してくれます。

さらに、つみたてNISAでの購入にしておくと利益が上がっても税金がかからないというお得な制度ですので活用してみてください。

手続きが面倒!という場合は、特に積立購入だけで大丈夫だと思います。

達成条件は、

  • 楽天証券のポイント取得を「楽天ポイントコース」にしておく
  • 楽天証券で投資信託500円以上を投資する
  • 投資信託500円以上の中に楽天ポイントを1ポイント以上使うこと

の3つです。

楽天証券のポイント取得を「楽天ポイントコース」にしておく

楽天証券HPより「ポイントを使う」

楽天証券では株式の現物取引や信用取引の手数料によってポイント還元されるサービスがあります。

楽天証券ポイントと楽天ポイントコースがありますので、「楽天ポイントコース」を選択してください。

びり犬
びり犬

楽天証券ポイントコースと楽天ポイントコースはわかりづらい❗️

これは1度の設定で大丈夫ですので、一番最初に登録しておくとよいでしょう。

楽天証券で投資信託を500円以上投資する

続いては「楽天証券で投資信託を500円以上投資する」です。

楽天証券ではいろんな金融商品を購入することができますが、SPUの対象となっているのは「投資信託」のみとなっています。

現物株式などの購入でも楽天ポイントの使用は可能ですが、SPUの対象となりませんので注意してください。

「積立購入」を選択して1度選択すると購入金額や購入時期を変更しない限りはずっと買い続けてくれます。

面倒な人は1度設定して放置すると楽にSPUの倍率を稼ぐことができます。

購入する投資信託500円の中に楽天ポイントを1ポイント以上含める

上で紹介した投資信託を購入する場合の設定で、楽天ポイントを1ポイント以上含めて支払いを行ってください。

その場合、楽天ポイントは「通常ポイント」を持っている状態でないと使えません。

期間限定ポイントは楽天証券で使えるポイントでないので、購入時に通常ポイントが1ポイントでもある状態で購入してください。

楽天経済圏を無駄遣いせずに利用する楽天市場の買い物方法

SPUの倍率を上げたところで、楽天市場で買い物をしなければその効果は得られません。

続いては、楽天市場をお得に利用するために利用できる商品を紹介します。

楽天で無駄遣いせずに購入できるのは、他と価格差のない商品

基本的には他店での割引のないものや、他のショップと価格差があまりないものを購入するとよいでしょう。

  • 楽天ブックスで読みたい本を買う
  • iTunesギフトカードを購入
  • ふるさと納税を購入
  • 楽天市場内の家電ショップで購入

こちらも順番に紹介していきます。

楽天ブックスで読みたい本を買う

まずは、本の購入です。書籍は定価販売されているケースがほとんどなので楽天市場を利用してSPUの倍率分だけお得に購入することが可能です。

楽天市場には書籍を扱うショップも多くありますが、送料無料の基準があるショップがほとんどです。

楽天ブックスは1冊からでも無料となるので、購入しやすいメリットがあります。

あとで紹介する「5と0のつく日」や毎月1日・18日などを利用するとさらにポイントアップを狙えます。

またお買い物マラソンや楽天スーパーSALEでは、楽天ブックス独自にキャンペーンを行っている場合もあります。

独自のキャンペーンは最低金額が設定されている場合がありますので、投資本などの高額の書籍を利用する場合には参加してみるとよいでしょう。

iTunesギフトカードを購入

続いては、iTunesギフトカードを購入する方法です。

楽天市場の楽天ギフトカード専門店がありますので、そこでiTunesギフトカードを購入する方法です。

AppleのサブスクリプションやiTunes Musicを利用している人はこれでギフト残高を貯めておくと引き落としをしてくれます。

他のカードは定価にプラス手数料で販売されていますが、支払額をそのまま反映してくれる楽天市場では珍しい存在になっています。

注意点としては、楽天ポイントだけでの購入ができないところです。

個人的には、現金支払いがポイントアップの対象で0.5倍でも1ポイントつけられる200円だけカード決済して、残りは期間限定ポイントで差し引くという方法で購入しています。

App Store & iTunes 認定店

ふるさと納税をする

楽天市場内には、市町村が運営するふるさと納税の取り扱いがあります。

これも楽天市場のポイント還元の対象となります。

さとふるやふるさとチョイスなどに比べて、商品の取扱数などは少し負けてしまうこともありますが、楽天ポイントを利用できるというメリットは大きいと思います。

ふるさと納税に関しては、期間限定ポイントも消化できるので期限間近の楽天ポイントも消化することも可能です。

そうすれば、ふるさと納税の最低自己負担額2000円も自分で支払うことなく、ふるさと納税の恩恵を受けることも可能です。

さらには、購入することで翌月には楽天ポイントが付与されますし、お買い物マラソンの1ショップとしても計上されます。

楽天市場でのふるさと納税は、自分のもらいたい農産物などがあれば利用しておくと損はないと思います。

楽天市場内の大手家電ショップで購入する

最後は、楽天市場内の大手家電ショップを利用する方法です。

最近では、大手の家電ショップも楽天市場に進出していることも多く

公式のショップである楽天ビック

ヤマダ電機、エディオン、Joshinなどの大手の家電ショップがあります。

価格を調べてみると、Amazonとも差がない価格になっていますので、ほぼ同じ値段で家電を購入するならポイントアップ倍率の多い楽天市場で購入した方がお得になります。

さらには、店舗独自のクーポンやポイントアップのキャンペーンなども行われているのでよりお得に欲しかった家電を購入することが可能です。

お買い物マラソンなどキャンペーンのある日に購入する

続いて楽天市場でお得に利用できる方法は、キャンペーンの開催されている日に購入することです。

テレビCMでも繰り広げられている「楽天スーパーSALE」や「お買い物マラソン」など楽天市場では定期的に開催されているキャンペーンがあります。

楽天市場で購入する時は「お買い物マラソン」のような期間中に商品を購入することでさらにお得に商品を購入することができます。

主なキャンペーンは次の通りです。

  • 楽天スーパーSALE(最大10店1000円以上の利用でプラス9倍)
  • お買い物マラソン(スーパーSALEと同じで、毎月1、2回程度行われる)
  • ワンダフルデー(毎月1日に開催、プラス1倍)
  • 市場の日(毎月18日開催、楽天ポイント消化に有利)
  • イーグルス・ヴィッセルが勝ったら2倍(勝利した翌日プラス1倍)
  • 5と0のつく日(楽天カード決済で買い物したら、プラス4倍)

上のキャンペーンは組み合わせて利用することも可能です。

例えば、

お買い物マラソンに日に5と0のつく日に楽天カード決済で楽天市場で買い物をする

ワンダフルデーの前日に楽天イーグルスが勝つ

などがあれば2つ以上のキャンペーンも利用することができるので、さらにお得に利用できます。

5と0のつく日は、お買い物マラソンやスーパーSALEなどと重なる日が多いので、楽天カードを持っておくというのは楽天経済圏でお得に行動するには最適なカードになります。

キャンペーンは事前のエントリーが必要

上で紹介したキャペーンについては、いずれも自動エントリーではなく事前に自分でエントリーする必要があります。

楽天市場のトップページだと、今からとこれからどんなキャンペーンが行われるかのバナーが出ています。

キャンペーンのバナーをクリックするとエントリー画面に行きますので、忘れずにエントリーボタンをクリックしてください。

買わないとしても、特にペナルティなどはないのでまずはエントリーを習慣づけるということで意識してエントリー参加してみるとよいでしょう。

期間限定ポイントを消化するには毎月18日

SPUに参加していると困ってくるのが、有効期限の少ない期間限定ポイント利用についてです。

期間限定ポイントの消化に適しているキャンペーンが1つだけあり、それが毎月18日の市場の日です。

理由としては、期間限定ポイントで支払いをしたとしても18日の市場の日のエントリーをしていればポイント消化分も通常の倍率が適用されるところにあります。

個人的には、18日はRakuten Fashionから500円以上の自分の買いたい服を買ってSPUをさらにプラス0.5倍あげることを主にしています。

この時に、楽天ブックスや楽天Koboなどを利用してSPUを上げておくというのも方法の一つなので

皆さんもスタイルに合った使い方をして期間限定ポイントを消化するのもいいと思います。

貯まった楽天ポイントを普段の買い物に利用する

楽天経済圏でポイントを貯めたのはいいけれど、どうやってポイントを消化すればいいのか?と悩む人もいると思います。

楽天ポイントカードが使えるお店が増えたり、楽天ペイの決済できるお店が増えたおかげでほぼ現金として期間限定ポイントも含めて利用できるようになりました。

最後は楽天ポイントを有効に使い切るための方法について紹介します。

楽天ポイントと楽天ペイが使える店で利用する

まずは王道パターンとしては、楽天ポイントカードでポイント消化できる店で利用する場合です。

以前はコンビニやファーストフードなど限られたお店だけでしたが、今では書店や家電量販店、スーパー、ホームセンターなどでも利用できるので

生活費の負担軽減のために使えるお店が増えてきました。

楽天ペイをつかるとポイント消化の恥ずかしさが消える

また楽天ペイの導入で、ポイント消化に対する恥ずかしさも軽減されました。

楽天ペイの初期設定で最初からポイントから優先して使うボタンがあるために、

「ポイント使いたいんですけど・・」と言わずに「楽天ペイで!」というだけで

ポイント消化ができるようになりました。

ポイント消化のときのお店の人への後ろめたさが軽減されるという意味でも楽天ペイは素晴らしいサービスだと思います。

事前設定は必要ですが、ポイントを使うことに抵抗を感じる人は楽天ペイ経由は非常におすすめの方法です。

楽天でんき・楽天ガス・楽天モバイルの支払いに利用する

期間限定ポイントの消費でいえば、楽天でんきと楽天ガス、楽天モバイルの支払いにも期間限定ポイントを含んだ楽天ポイント支払いが可能です。

電気代やガス代、携帯代も期間限定ポイントで支払えるので、その分の現金が手元に残ります。

その分をつみたてNISAやiDeCoなどに回すと、毎月の投資金額も上げることが可能です。

楽天モバイルも同様に支払いに利用することができます。

こちらは元々の月額費用が少なかったり、1GB以下はそもそも支払いがなかったりしますので楽天でんきやガスに比べてお得は高くありませんが、同じく期間限定ポイントも消化できるのでお得です。

楽天でんきは2人の世帯でおすすめ

余談ですが、楽天でんきの価格設定は、単身家庭だと逆に料金が多くなる可能性が高くなります。

楽天でんきの基本料金が電力量に単価をかける形式に対して、

これまでの電力会社の料金は、ベース料金に使用量かける単価となり、1人世帯だと使用量が少なく単価が安く設定されているので結果的にこれまでの電力会社の方が安い計算になるということがあるようです。

そのため楽天でんきに加入する場合は、2人以上で暮らしている世帯が申し込んだ方がお得になることが多いようです。

とりあえずはシミュレーションなどで比較だけでもやってみるのはよいと思います。

電気会社乗り換えは、費用ゼロで削減できるからやった方がいい

楽天でんきに限らず、これまでの大手の電力会社と新しい電力会社への切り替えを行なった方がお得になるケースが多いです。

シミュレーションなどで現在の電気料金などが分かれば、比較も簡単にできます。

メーターの交換などもありますが、基本的にはこちらの作業はなく自動で切り替えてくれるので負担もなく乗り換えることが可能です。

費用に関しても大雪の際に話題になった電気料金の需要変動型というものを選ばない限りは大きく月額料金が変わることはないと思いますので、そこは注意した方がいいです。

楽天経済圏に乗り換える以上に簡単にお得感を得られることもあるので、電気会社の比較はやっておくと損はないと思います。

楽天経済圏は自分経営を向上させるためのツールとして使い倒そう

楽天経済圏というと毛嫌いする人も多いと思います、以前のびり犬もそうでした・・。

しかし、使い勝手の悪さなどを考慮しても自分の受けられるメリットが多いので現在はどっぷり楽天経済圏に浸かっています。

サービスの改悪などもあると思いますが、その場合は別のサービスに乗り換えればいいだけのことです。

びり犬
びり犬

宗教と違って、ずっと信じる必要もないですからね

皆さんも試しに楽天経済圏で使える部分だけ使って、メリットを味わってみてはいかがでしょかうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました