旅行 東京での乗り換えは路線案内と地図の併用が便利 前回東京に行ったときに事前に電車の経路を調べる際、地図と路線検索を併用しました。 そうしたところ乗換回数を減らすことができ、使う運賃も軽減されましたので今回はその方法を紹介します。 運賃が安いがまだまだ削れる余地はある ... 2018.01.25 旅行
未分類 岐阜の金神社を下調べせずに初詣して、御朱印とお守りをもらい損ねました 岐阜の金神社を下調べせずに初詣して、御朱印とお守りをもらい損ねました。 年始早々、18きっぷが1回分余ったということで初詣がてらに岐阜を訪ねました。 地図で調べると「金神社」というご利益のありそうな神社を発見して訪れま... 2018.01.22 未分類
旅行 スカイマークと神戸空港で羽田へ向かうのが快適だった 最近はLCCを多用して東京方面に向かっていましたが、今回は神戸空港を利用してスカイマークで東京方面に向かったところ非常に快適だったのでご紹介したいと思います。(今回は主にLCCとの比較) 神戸空港の設立までの経緯とスカイマー... 2018.01.17 旅行
未分類 Dressingさんの華麗な客さばきをハッピーマウンテン(福山)で観てきました 福山には尾道ラーメンを食べただけでなく、他にも見なきゃ行けないものがあったんです。(福山駅前で尾道ラーメン食べてきました) 「真夜中のニャーゴ」で初めて見て以来、気になっていたDressingさんを生で見てみたいと思いライブ... 2018.01.15 未分類
旅行 呉にクレば、しみじみニヤニヤ観光できるよ 広島に行ったついでに「この世界の片隅に」も観たんだから呉に寄らなければ!と思い寄ってきました。 短い時間でしたがしみじみニヤニヤできましたので紹介していきます。 「てつのくじら館」で潜水艦あきしおの内部を観ることができ... 2018.01.14 旅行
未分類 「講談朝練会」@お江戸日本橋亭で女性講談師の講談を観てきました 少し前に話になりますが、東京へ行った際にとにかくスケジュールを埋めてやろうと躍起になっていろいろと探していたら、寄席で朝から勉強会がたくさんあったので行ってきました。 今回は講談を見に宿泊場所から歩いて行ける距離にあった「お... 2018.01.09 未分類
未分類 ボートレース宮島で名物の大盛りカレー食べてきました 広島に訪れたついでに路面電車に乗りボートレース宮島まで行ってきました。 ホームページにも名物と紹介されている大盛りのカレーを食べてきました。 世界遺産の真向かいの公営競技場 広島の繁華街から路面電車(広電)で約1... 2018.01.07 未分類
旅行 広島でインスタ映えしそうなお好み焼き「電光石火」食べてきました 最近テレビでも出てきていた広島のお好み焼き屋「電光石火」で美味しくてインスタ映えしそうなお好み焼き「電光石火」を食べてきましたので紹介します。 なぜインスタ映えするのか? 「電光石火」というお好み焼きがなぜインスタ映え... 2018.01.05 旅行
旅行 袋町小学校 平和資料館に行ってきました(広島) これまでに数回に渡り広島を訪れ、原爆にまつわる施設や記念碑を回ってきました。 今回は見逃していた袋町小学校平和資料館に行ってきました。当時の日常レベルの実情が少しわかったような気がしました。 原爆ドームや平和記念公園の... 2018.01.04 旅行
未分類 福山駅まで尾道ラーメン食べてきました 昨年末に広島に向けて旅行をしていたときに、休憩がてらの福山で途中下車して食べた尾道ラーメンが美味しかったので紹介します。 尾道と福山は近いから尾道ラーメンの店も多い そもそもなぜ福山で尾道ラーメンなんだよとツッコミが入るところ... 2018.01.02 未分類