旅行

スポンサーリンク
旅行

さぬきビールをお土産に買ってきました

先日、ボートレース丸亀でナイターを楽しむ前に、勝利を目論んでお土産を探してきました。最近ではもっぱら地ビールを買って帰ることが多くなったので、今回も香川で発見した地ビール「さぬきビール」について紹介したいと思います。地ビールの製造会社は、化...
旅行

新潟せんべい王国でせんべいソフトを食べてきました

ばかうけのバリン・ボリンがお出迎え新潟のお土産を探していたところ、ばかうけで有名な栗山米菓の体験施設が出てきました。オリジナルのお土産だけでなく食べ物も充実しているということで行ってきました。新潟せんべい王国は、ばかうけのメーカー栗山米菓の...
旅行

新潟で長岡生姜醤油系ラーメンを食べてきました

新潟はコシヒカリなどのお米や日本酒、寿司だったり日本海の魚介類とかをイメージしていたんですが意外にラーメンも種類豊富にあるというのが分かりました。今回の旅行でその中の1つの生姜醤油系のラーメンを食べてきたのでご紹介していきたいと思います。普...
スポンサーリンク
旅行

スターダムで女子プロレス初観戦してきました

いつかはいかねばと思っていたプロレス観戦ですが念願叶い行ってきました。どの団体を見るかいろいろ検討はしていましたが、めちゃイケの最終回ですごい試合を見せてくれた紫雷イオ選手のいるスターダムを見てきました。紫雷さんも含めてどの試合も面白くプロ...
旅行

茶洋館マサラ(岐阜)で豪華なモーニングをいただきました

岐阜へ観光に行ったなら、やっぱりモーニングを食べなきゃなということで茶洋館マサラへ行ってきました。豪華で美味しいモーニングをいただきましたので紹介します。岐阜駅からはオーキッドパーク方面へけっこう歩きます当日は徒歩で行きました、岐阜駅からオ...
旅行

嵐山モンキーパークいわたやまに行ってきました

観光名所として有名な嵐山ですが、そんなところにサル山があったということを最近知り行ってきました。あとで調べたら「けいおん!」とかでも描かれていたようなだったので、それなりに有名なスポットみたいです。場所は、渡月橋のすぐ近くにあり、京福電鉄の...
旅行

竹中大工道具館で「アニメーションにみる日本建築-ジブリの立体建造物展より-」観てきました

2018年2月24から5月6日まで新神戸の竹中大工道具館で行われている「アニメーションにみる日本建築-ジブリの立体建造物展より-」を見てきました。竹中大工道具館を100円引きで入場した通常料金は大人500円と安くはあるのですが「KOBEOf...
旅行

観音寺の日帰り温泉「琴弾回廊」で肌をツルツルにしてきました

琴弾公園で銭形砂絵を見に行ったついでに近くにある琴弾回廊で温泉につかってきました。気持ちよくリラックスできましたので、紹介していきます。銭形砂絵の近くにある温泉施設場所は琴弾公園から路地を抜けて海側へ少し歩いたところです。人通りの少ないとこ...
旅行

寛永通宝の砂絵「銭形砂絵」を観てきました

噴水も寛永通宝正月に験担ぎに香川・善通寺にある寛永通宝の砂絵「銭形砂絵」を見てきました。砂絵の迫力がものすごく、また御利益もありそうな感じがしました。当日、雨が降りそうな天候でしたが持ち直したのでこれも何かの力だと信じて「銭形砂絵」を紹介し...
旅行

東京での乗り換えは路線案内と地図の併用が便利

前回東京に行ったときに事前に電車の経路を調べる際、地図と路線検索を併用しました。そうしたところ乗換回数を減らすことができ、使う運賃も軽減されましたので今回はその方法を紹介します。運賃が安いがまだまだ削れる余地はある東京近郊の運賃は、どの路線...
スポンサーリンク