通勤や家の中で雑誌を読みたい!ドラマやアニメ、映画も楽しみたい!でもいろんなサービスに加入すると面倒だしお金もかかると思って悩んでいる人も多いかと思います。
そんな人には、雑誌読み放題に加えて、映画やテレビ、アニメの見放題を楽しめ、漫画も楽しむことのできるサービス「フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】
」をおすすめします。
ここでは、FOD PREMIUMで楽しめる雑誌の紹介を中心に、最近話題のアニメ「鬼滅の刃」を楽しめるかどうか?についても紹介していきます。

FODマガジンの料金など基本情報
FODはフジテレビが運営する動画配信サイトです。
テレビ放送後の見逃し配信や有料の動画見放題が楽しめるサービスです。
FOD MAGAZINEは動画見放題の料金内で楽しめる雑誌読み放題のサービスになります。
月額料金は888円(税抜)で放送中や過去のフジテレビの番組や独占配信コンテンツ、雑誌の読み放題が楽しめます。
FODマガジンで楽しめる雑誌一覧(ラインナップ)
FOD MAGAZINEで見ることのできる雑誌は約80誌で最新号のみしか観られないです。
雑誌読み放題単体では少し物足りないですが、動画見放題も一緒に楽しめての料金を考えるとお得なサービスになります。
FOD MAGAZINEで読める雑誌のラインナップをカテゴリ別に紹介します(2020年10月18日現在)
ニュース・週刊誌
まずは、ニュースや週刊誌を紹介します。カテゴリの分類上、男性向け・女性向けが混在しています。
- AERA Lite版
- 週プレ(週刊プレイボーイ)
- FRIDAY
- 週刊ポスト
- 女性セブン
- 週刊朝日
- News week
- サンデー毎日
- SPA!
- FLASH
- アサヒ芸能
- 女性自身
- 週刊現代
- MAMOR(自衛隊の情報誌)
ライフスタイル・カルチャー
続いて、ライフスタイルとカルチャー関連の雑誌です。こちらも男子向けのモノ情報から女性向けの健康や家事関係の情報が混ざっているカテゴリ分けです。
- オレンジページ
- Begin
- PreーMo
- pen
- サライ
- Tarzan
- Discover Japan
- ゆうゆう
- Lightning
- LDK
- Mart
- 男の隠れ家
- Myojo
- 天然生活
- FIGARO JAPON
- 東京カレンダー
- Babyーmo
- Sumai
- WIRED
- 園芸ガイド
- 世田谷ライフ
趣味・娯楽
続いて趣味・娯楽のジャンルでFOD MAGAZINEで読むことのできる雑誌です。
アニメやゲームなどのインドアな趣味から、カメラやDIYなどの外で活動する趣味と幅広く取り扱われています。
- ファミ通
- ザ・テレビジョン(首都圏版)
- Gallop
- 声優グランプリ
- 声優アニメディア
- アニメディア
- ムー
- ダ・ヴィンチ
- 将棋世界
- 毎日が発見
- CARトップ
- レタスクラブ
- 月刊ザ・テレビジョン
- Bs LOG
- CAPA
- DVD動画配信でーた
- SALT WARLD
- ドゥーパ!
- COSPLAY MODE
- カメラマン
スポーツ・アウトドア
スポーツ・アウトドアのジャンルでFODで読むことのできる雑誌一覧です。
野球やサッカー、ゴルフなどのファンの多いスポーツから、テニスや釣り、ランニング、バイクなど趣味で楽しむスポーツにも適した雑誌が揃っています。
- Auto sport
- つり情報
- PEAKS
- F1速報
- ワールドサッカーダイジェスト
- Mr。Bike
- 週刊ベースボール
- 週刊プロレス
- BEーPAL
- サッカーダイジェスト
- ALBA
- EVEN
- GOLF TODAY
- オートバイ
- Motor Magazine
- BikeJIN
- GO OUT
- Surftrip
- GENROQ
- RIDERS CLUB
- つり人
- ランドネ
- ワッグル
- BiCYCLE CLUB
- Yogini
- スマッシュ
- RUN+TRAIL
女性ファッション・ビューティー
女性向けのファッション誌や美容系の雑誌でFOD MAGAZINEで読むことのできる雑誌はこちらになります。
ターゲットとなる年代も幅広いジャンルの雑誌を読むことができます。
自分より若い世代や年上の世代の雑誌も同じ料金で読めるので、参考になる情報も多く手に入れることができます。
- Ar
- BAILA
- ミセス
- LEE
- Marisol
- Precious
- 家庭画報
- PREPPY
- Seventeen
- éclat(エクラ)
- Numero TOKYO
- VOGUE JAPAN
- ELLE JAPON
- GISELe
- MORE
- Oggi
- CLASSY
- NYLON JAPAN
- SPUR
- CanCam
- Ray
- MINA
- FIGARO JAPON
- nonーno
- MAQUIR
- 美的
- LARME
- Scawaiii
- Domani
男性ファッション
男性ファッション誌で、FODで読むことのできる雑誌が以下の通りになります。
女性ファッション誌と同じように、ターゲットの年代別に幅広く揃っています。
また、アメカジやスーツなどのジャンルに特化したものもありますので、自分のスタイルに合わせた雑誌を探してみるのも方法としてアリでしょう。
- 2nd
- FINE BOYS
- MENS NONーNO
- MENS EX
- MENS PREPPY
- Lightning
- MENS CLUB
- GQ
- Safari
- UOMO
- WATCH NAVI
- EYESCREAM
- Mr.Babe
ビジネス・経済・マネー
FODで読めるビジネス・経済・マネー系の雑誌はこちらになります。
通勤中に話のネタになりそうなマネー情報などを手に入れるの新聞だけでなく、雑誌も有効な情報源になります。
- 週刊エコノミスト
- 週刊ダイヤモンド
- 週刊東洋経済
- クーリエジャポン
- ダイヤモンド・ザイ
ガジェット・トレンド・IT
家電やパソコン周辺機器、などのガジェットやIT情報、流行の家電などを紹介するトレンド雑誌でFODで読めるものはこちらになります。
主に男性向け雑誌が多いと思います。女性などでガジェット系が好きという人で書店で立ち読みや購入がしづらいという人は雑誌読み放題を利用するという方法もあります。
- MONOQLO
- DIME
- 週刊アスキー
- Goods Press
- 家電批評
- デジモノステーション
- MacFan
- GetNavi
- Flick!Disital
- Chronos
ハウスホールド・育児・ペット
主に主婦向けの料理や家事、貯金や片付けなどを中心にした雑誌でFODで読めるものがこちらになります。
一部、レタスクラブなどもは別のカテゴリ(趣味・実用や女性ファッション誌)にカテゴリ分けされているので少し探しづらいかも知れません。
基本的には家族で暮らしている主婦向けの雑誌ですが、一人暮らしで自炊などをして生活費を削減したい人にも参考になる1冊になります。
- ESSE
- レタスクラブ
食・グルメ・トラベル
最後は、グルメや旅行などで読み放題で利用できる雑誌になります。
ビール王国や料理通信などの専門的な雑誌も読むことができるので、情報収集の幅が広がります。
- ビール王国
- おとなの週末
- Oz magazine
- 料理通信
- ワイン王国
- Hanako
- Tokyo Walker
- Kansai Walker
- 食楽
- Buono
FODマガジンの使い方
FOD MAGAZINEも他の有料サービスと同じようにパソコンとスマホから読むことができます。
パソコンでは、保存はできないですがスマホのアプリからは保存が可能です。
アプリで事前にダウンロードしておけば、通信量も気にせずに雑誌を楽しむことができます。
パソコンで読む
パソコンで読む場合は、FODのサイトに行き上部にある「雑誌読み放題」をクリックするとFOD MAGAZINEに行くことができます。
ブラウザ上で見ることが可能です。
アプリを利用する
アプリを利用する場合は、最初に一回だけFODのサイトから会員番号とパスワードを確認して入力するか、
サイトからアプリなら認証する必要があります。
パスワードを登録する
アプリからワンクリックで登録できなかった場合には、アプリに会員番号とパスワードを入力する方法があります。
まず、FODのパソコンのページからマイページを参考に、会員番号とパスワードが表示されるページを見に行って会員番号とパスワードをメモしておきます。

続いてアプリに移動して、メニュー画面から会員番号を入力するところがありますので、そこをタッチして先ほどメモした会員番号とパスワードを入力します。

これで雑誌読み放題を楽しむことができます。動画サービスのFOD PREMIUMなどを解約した場合は同時に利用できなくなりますので注意してください。
雑誌をオフラインでも読める
FOD MAGAZINEのアプリを利用すれば、雑誌をオフラインで観ることも可能です。
通勤などで通信環境がよくないところでも、事前にダウンロードしておけばストレスなく読むことができます。
私は、iOSで利用していますがダウンロード状況は少し分かりづらいかなという印象を受けましたが、ダウンロードをすることは可能でした。

雑誌のバックナンバーはない
FOD MAGAZINEは雑誌読み放題ではありますが、バックナンバーを利用することはできません。
バックナンバーなども読みたい場合は、楽天マガジンなどの雑誌読み放題の中でも料金が安くバックナンバーも利用できるものを利用するとよいでしょう。
楽天マガジンについては、別の紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。
FODマガジンでジャニーズのタレントは見られる
最近では、ジャニーズ事務所所属のタレントもネット上で写真公開がOKとなっていることもあり、雑誌読み放題でもジャニーズのタレントが掲載されるようになりました。
ジャニーズのタレントが多く出演する雑誌なども読み放題にはラインナップされていますし、FODの動画配信でジャニーズのタレントが出演するものも見ることが可能です。
コンサートなどの遠征費用などをなるべく多く使いたい!という人は、雑誌読み放題などを利用して雑誌購入費などを抑えてみるのも方法の一つでしょう。(機能上スクショも可能です)
FODで漫画も読める!鬼滅の刃も入っている
地上波のゴールデンタイムに再放送されるなど人気がすごくなっている「鬼滅の刃」。
FODでは、漫画とアニメをどちらも楽しむことができます。
鬼滅の刃を読み放題で楽しめるサービスはない
各種漫画の読み放題や書籍の読み放題などがありますが、鬼滅の刃を全巻料金の範囲内で楽しめるものはないのが現状です。
少しでも安く利用する方法として、FODを利用する方法はあります。
FODプレミアムに加入すると「鬼滅の刃」のアニメは楽しめる
まず、FOD PREMIUMのラインナップに「鬼滅の刃」が入っています。
とりあえずアニメから!という人には、FOD PREMIUMに加入するだけで楽しむことができます。
クレジットカードがAmazon Payを利用すれば2週間の無料お試し期間もありますので、ゆっくり鬼滅の刃を楽しむことも可能です。
ポイントで電子書籍を購入して鬼滅の刃を読む
FOD PREMIUMには電子書籍で漫画を楽しむこともできます。
鬼滅の刃もラインナップに揃っています。
「とりあえず、冒頭だけ読んでみたい!」という人には1巻の一部を試し読みで利用できますので、試してみてもよいでしょう。
また電子書籍を購入すると20%のポイント還元がありますので、それを利用して少し購入費用を抑えることも可能です。
まとめ
動画配信を楽しんだ上で、雑誌の読み放題も楽しみたい!という人には、おすすめなのがフジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】
です。
支払い方法によっては無料のお試し期間があるものもあります。
独自のドラマやコンテンツも多く揃っていますので、動画配信と雑誌読み放題を両方とも利用したいという人にはFOD PREMIUMの加入を考えてみてはいかがでしょうか?
コメント