メンズファッション誌が読める雑誌読み放題サービス 

スポンサーリンク
雑誌読み放題

女性に限らず最近では男性もファッションや服装に気をつけなければならない時代になってきました。

自分の服装の話を誰かに聞くのは恥ずかしいという男性も多いと思います。

そんなときはファッション誌などを読んで勉強し情報収集してみるのも大事です。

書店やコンビニなどでは恥ずかしくて読めない雑誌も雑誌読み放題サービスを利用すれば、ファッション誌などを読むことができます。

ここでは雑誌読み放題でメンズファッション誌の取り扱いのあるサービスと、みることのできる雑誌の一覧・特色、

雑誌と合わせてファッションにまつわる書籍も読めるサービスについて紹介します。

スポンサーリンク

メンズファッション誌が読み放題できるサービス

雑誌読み放題サービスを実施しているもののほとんどにメンズファッション誌を取り扱っています。

ざっしに種類も大差がなく、ムックの取り扱いに少し差がある程度です。

毎月読みたい雑誌がある場合には、その雑誌が配信される読み放題を選び、

特に決まった雑誌なくメンズファッション誌を読みたいという場合は月額料金の安い「楽天マガジン」や「dマガジン」をおすすめします。

メンズファッション誌の取り扱いのある主な雑誌読み放題

楽天マガジン

楽天モバイルが運営する雑誌読み放題サービス。月額380円(税抜)で主要な雑誌や旅行ガイドるるぶ、ムックなどが楽しめる。楽天ポイントによる支払いも可能(期間限定ポイントも利用可)。

dマガジン

docomoが運営する雑誌読み放題。月額400円(税抜)で主要な雑誌が楽しめる。記事ごとなどの検索も可能で情報収集に便利。dポイントで支払いも可能。

ブック放題

ブック放題

ソフトバンク系列のビューンが運営する雑誌読み放題。月額500円(税抜)で雑誌と漫画、旅行ガイドるるぶが読み放題。

プレミアム読み放題(Yahoo!プレミアム)

ソフトバンクのスマホユーザーや、Yahoo!プレミアム会員などが追加料金無しで利用できる雑誌読み放題。バックナンバーなどはないがメンズファッション誌も揃っている。その他、漫画も一部読むことができる。

サービスはブック放題の機能を利用して、読める雑誌は制限されている。

タブホ

オプティムが運営する雑誌読み放題。月額500円(税抜)で、雑誌や旅行ガイドを利用することができる。格安SIMやケーブルテレビ会社などのオプションとして利用される場合が多い。

ブックパス(雑誌コース・総合コース)

auが運営する電子書籍サービス。雑誌のみが読み放題となる雑誌コースと、雑誌コースの雑誌に加えて漫画や書籍も読める総合コースがある。

料金は総合コースの方が高くなるが、読める書籍の数のコストパフォーマンスを考えると総合コースを選択したほうがよい。

スマートパスプレミアム

ブックパスと同様にauが運営するサービス。雑誌に加えて動画や音楽なども見放題の対象となる。利用する人によってはブックパス総合コースよりお得に利用できる。

Kindle Unlimited

Amazonの運営する読み放題サービス。雑誌に加えて、書籍・漫画・電子出版物が読み放題。Kindleだけで出版されている電子書籍などでニッチな内容のものも読める。

FODマガジン(FOD PREMIUM)

フジテレビが運営する動画見放題サービス「FOD PREMIUM」(FODプレミアム)で利用できる雑誌読み放題。追加サービスの一環なので雑誌取扱も少なくバックナンバーもない。

フジテレビの番組が好きな人で雑誌もついでに読むことができる人にとってはお得なサービス。

U-NEXT

USENが行う動画配信見放題サービス。FOD PREMIUM同様に月額料金内で雑誌読み放題も楽しめる。

同じアプリで動画も雑誌も楽しめるので、多くのサービスに入るという手続きが面倒という人には便利なサービス。

読み放題で楽しめる主な雑誌一覧

続いて主力の雑誌読み放題で読むことのできる雑誌を特色も含めて紹介します。

ここでは、月額料金最安値の楽天マガジンのメンズファッションカテゴリを参考に紹介していきます。

40代~50代向けのメンズファッション誌

  • MEN’S EX(メンズエクゼクティブ) 
     30代後半から50代のエグゼクティブクラスが対象
  • OCEANS
     30代後半から40代向け

30代~40代向けのメンズファッション誌

  • MEN’S CLUB
     30代から40代向けの総合ファッション誌
  • UOMO(ウオモ)
     40代男子向けカジュアルが対象。MENS non-noの姉妹誌
  • 2nd
     大人の休日服を提案

20代向けのメンズファッション誌

  • smart
     20代中心のカジュアル系、付録が豪華
  • FINEBOYS
     大学生を中心とした20代向け
  • MEN’S non-no
     20代向けファッション誌

海外情報の多いメンズファッション誌

  • CLUTCH (クラッチ)
     海外情報が多めのファッション誌
  • GQ JAPAN
     海外情報多めで、ジャニーズやBTSなど男性アイドルが掲載されることが多い
  • Safari
     LAのライフスタイルなどを参考にした ファッション&ライフスタイルを提案

ジャンルや志向に特化したメンズファッション誌

  • GO OUT
     アウトドアファッション
  • MEN’S PREPPY
     スキンケアやヘアケアなどの美容系、美容のプロのため
  • Lightning
     アメリカンカルチャーやアメカジ
  • Fine
     都会と自然を自由に行き来する大人向け
  • THE DAY
     ワークウェアスタイル

メンズファッションの関する本を楽しめる読み放題

Kindle Unlimited

メンズファッション雑誌に加えて着こなしや服の選び方などの書籍も合わせて読むことができます。

ファッション誌を読んでも何を選んでいいのかわからないというファッションが苦手な人の対する書籍や

Kindleでしか読めない電子書籍も多く揃っています。

詳細については別に記事でも紹介しています。

ブックパス総合コース

auが運営するブックパスにも書籍や実用書を一緒に楽しめる総合コースがあります。

そちらでもファッションに関する書籍も読み放題の対象に入る場合があります。

定期的に読み放題の対象の本が入れ替わるので、読みたい本は早めに読んでしまうことをおすすめします。

ブックパスについても別に記事で紹介しています。

まとめ

服装については毎日考えないといけない項目になってくるので、雑誌読み放題サービスを利用して多くの情報を取り入れて参考にしてみましょう。

いつも読まない雑誌に思わぬお役立ち情報なども混ざっていたりするので、便利に雑誌読み放題を利用してファッションを自分のスタイルに合わせて選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました