雑誌読み放題でもジャニーズのタレントが解禁になった
これまで楽天マガジンやdマガジンなどの雑誌読み放題でジャニーズ事務所所属のタレントが表紙を飾っていたり掲載されている場合は消されていました。
最近ではジャニーズ事務所所属のタレントのネットでの写真掲載がOKとなり、
雑誌読み放題でも写真が消されることなく観ることが可能になりました。
個人で楽しむならスクショも
雑誌読み放題のアプリでは、スクショ機能(スクリーンショット)を制限されておらずスマホのスクショ機能を使って画像を保存することも可能です。
SNSなどに記事の内容などスクショしたものを無断でアップすると法律違反になります。
ジャニーズ所属の芸能人がよく出る雑誌で読み放題可能なもの
ジャニーズ事務所所属のタレントが多く掲載されている雑誌で読み放題に入っているものを紹介します。
まずは、アイドル誌と呼ばれるジャンルから紹介します。
Myojoなどアイドル誌で雑誌読み放題に入っているもの
- Myojo(明星)
集英社が発行するアイドル誌。誌面の多くはジャニーズだがお笑い芸人・女性アイドル・若手俳優なども掲載されている - POTETO
ONE PUBLISHINGが発行している月刊のジャニーズ雑誌。もともとは学研から出版されていた。全編ジャニーズのタレントのグラビアとインタビュー、連載となっている。
WiNK UPは紙版のみの発売
ワニマガジンから出版されているWiNK UP(ウインクアップ)は2020年10月号現在でも紙のみでの発売となっています。
雑誌読み放題やKindleUnlimitedなどでの発売もされていません。
一般誌でジャニーズがよく乗っている雑誌
- ザテレビジョン(月刊ザテレビジョン)
テレビ番組表とともに、その週や月に出演する番組やドラマにまつわるジャニーズのタレントが表示を飾ったりグラビアが掲載される。 - 女性セブン
小学館が発行する女性週刊誌。 - 女性自身
光文社が発行する女性週刊誌。表紙をジャニーズのタレントや若手俳優が飾ることが多い - 週刊朝日
朝日新聞出版が発行する週刊誌。ジャニーズが表紙を飾ることが多い
その他に、女性ファッション誌・男性ファッション誌や、映画公開前にはエンタメ誌などにも掲載されていることが多いです。
雑誌読み放題アプリでジャニーズを楽しむには「楽天マガジン」か「dマガジン」
雑誌読み放題でジャニーズのタレントを楽しむのにおすすめのサービスとしては、
料金が安くて雑誌の取り扱いの多い2つをお勧めします。
どちらも料金や雑誌の取扱い数で大きな差はないので、自分のライフスタイルに合わせてどちらか選んでください。
最安値の楽天マガジンかdマガジンで十分
料金として最安値は、楽天マガジンの418円(税込)になります。年払いにすると、3,960円と月330円になりますのでもっとお得になります。
一方、dマガジンは440円(税込)となりますがdポイントで支払いができたり、記事ごとの検索ができたりします。
どちらを選んでよいか迷う人には、選ぶポイントを2つのサービスについて紹介します。
楽天マガジンを利用した方がおトクな人は?
まずは、楽天マガジンを利用した方がおトクな人ですが以下の3つのどれかに当てはまれば楽天マガジンをおすすめします。
- 楽天市場でよく買い物をしている
- 楽天モバイルのスマホを利用している
- 楽天ポイントを貯めている
いずれかの場合であれば、楽天マガジンを利用した方がおトクに利用できます。
楽天ポイントの期間限定ポイントを利用して支払いができますのでポイントの貯め方次第で毎月負担ゼロで雑誌読み放題を利用することも可能です。
楽天マガジンについては詳細記事もありますので、そちらも参考にしてみてください。
dマガジンを利用した方がおトクな人は?
続いて、dマガジンを利用した方がおトクなひとについては
- docomoのスマホを利用している
- dポイントを貯めている
の2つになります。東京以外に住んでいる人はdocomoの電波が強力だという人もいるのでdocomoから離れられないという人もいると思います。
携帯料金の支払いでもdポイントがたまりますので、そのdポイントを利用してdマガジンの支払いにも利用できます。

まとめ
遠征やチケット代、ファンクラブ代でお金が多くかかってしまうので、抑えられるところは費用を抑えたいというファンの人も多いかと思います。
雑誌読み放題を利用して、少しずつでも費用を下げて遠征費用に回して直接会える機会を増やすべく雑誌読み放題の利用を検討してみましょう。
コメント