無理なくジムを続けて1年間に7キロやせた(習慣化のための方法と気をつけたこと)

スポンサーリンク
生活

学生時代はスポーツとも無縁で、体重も過去最高を更新してしまった2019年にジム通いを考えて行動に移しました。

その結果、1年ジム通いを予定がない限りは毎日継続して7キロの減量に成功して多少の筋肉もつきました。

自分がジム通いを無理なく続けることができたのは、習慣化を気をつけたことにあると考えています。

ここでは、自分が実際ジム通いのために考えたジムの選び方、継続するために行ったことをなどを紹介します。

スポンサーリンク

社会人として働きながら1年間通えた


2019年5月から1年間、スポーツジムに通いました。もちろん仕事が終わってから通っていました。

コロナ禍や契約最低期間などの問題、ジムの必要性のことから1年だけの使用にとどまりましたが期間中は予定のない限りは毎日通っていました。

ジムを継続して通うために考えたことや実際に行った方法などをまとめてみましたのでこれから紹介します。

無理なくジムに通うための3行動

まずは無理なくジムに通うために行ったことです。

主にどのジムを選ぶかなどの事前検討の段階で決定したポイントを3つ紹介します。

  • 時間限定のプランに加入した
  • 定休日があるジムでチートデイが設定できた
  • 習慣化のために風呂とセットした

時間限定のプランに加入した

ジムのプランとして今ではたくさんのプランがあるところも多いです。

自分が利用したプランは毎日1時間限定のプランを利用しました。

そうすることによって「1時間だけ利用すればいい」という意識と「毎日1時間は行かないと損」という意識が保たれて序盤に継続することができました。

定休日があるジムでチートデイを設定した

最初のうちは毎日通って習慣化しようとことも考えていましたが、利用したジムには定休日がありました。

今思うと、逆に定休日があることで他の日は通わないと損だという意識と、

「今日頑張ったら明日は休める」という考えが芽生えることで継続できたのだと考えます。

最近の筋トレやダイエットでも何を食べてもいいなどのチートデイを設定することで効果が高まると言われているので効果は実際あったのだと思います。

習慣化のために風呂とセットにした

序盤のうちは1時間だったのですが、終盤は夜間限定のプランに切り替えました。

それは、ジムに大浴場が併設されていたのでそこで風呂も入ってしまうためです。

いつもやっていることに、くっつけて自分のやりたいことを行うのをIfーThenプランニングと言うのですが、自然とやっていたようです。

(ジム通いの後に読んだメンタリストDaiGoの「倒れない計画術」にも書いてありましたので、我ながらよい作戦だと思っています)

倒れない計画術リンク

続けたい場合は、風呂に入るという毎日やることをくっつけて行動してみると継続できる確率も高まるので風呂に入りにジムに行くというのも方法としてよかったです。

習慣づけるために意識した3項目

つづいて習慣づけるために意識したことです。

これは、実際にジムに入ってからのことを中心に3つお伝えします。

  • 最寄駅に使いジムを選んだ
  • 持っていく荷物を最小限にした
  • インストラクターのアドバイスを忠実に守る

最寄駅に近いジムを選んだ

まずは立地の問題から考えました。

自分が動くルート上で使うジムを検討しないと習慣として続かないだろうと考えたからです。

運よく、下車する予定の駅ではどれもジムがありました。

その中で自分が絶対に降りるであろう自宅に近い駅近くにあるジムを選びました。

そうすることで土日などの仕事がない日でも通えるのではないか?と考えました。

実際に土日も遊びに行く前にジムに行って、筋トレとウォーキングをこなして遊びに行くということを続けることができました。

持っていく荷物を最小限にした

つづいて、持っていく荷物を最小限にしました。

気合を入れてスポーツウェアなどを買った方がいいのかな?とも考えましたが、逆に自分の普段着ている服を入れ替えることにしました。

吸汗・速乾のTシャツを普段使いにして、ジムにはジャージズボンと室内シューズ、タオルを追加するだけで通うことにしました。

荷物が少なくすることで、通勤の支障にもならない程度で持ち運びができ、継続することができました。

室内シューズも終盤はスニーカーからマリンシューズに替えることで軽量化にも成功しました。

少しずつ自分の手間を省いていくことで継続できたのだと思っています。

インストラクターのアドバイスを忠実に守る

そして、自分の通っていたジムでは事前にインストラクターからのマシンの説明や実際のトレーニングプランなどを無料で作ってくれました。

このプランを忠実に守ってトレーニングを行うことで序盤にスムーズに体重を落とせることができました。

最初に効果が出ると自分でも継続しやすいので、自分より筋トレやダイエットのことを知っているインストラクターの指示を聞くことも継続としては大事だと思います。

無理なくジムに通い1年で7キロ痩せた

こんな感じで痩せました

以上のことを気をつけながら1年間ジムに通った結果、腕や足に筋肉がついた上に7キロの減量に成功しました。

皆さんもジムに通うときは、習慣にすることを気をつけて自分の行動にあわせて選んでみると無理なく続けられると思います。

いろいろと試行錯誤や工夫しながら自分で楽しみながら行動してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました